
![]()
お問い合わせから工事完了まで、
これからリフォームをされるお客様へ


赤いところだけ 読んでいただいても
大体の流れがざっと分かります
| STEP1 まずはご相談 |
先ずはお電話・メール・FAXでご連絡ください。ご連絡時もしどなたかのご紹介であればその方のお名前を失礼でなければお伝えください。それ以外の場合、インターネット・配布チラシ等弊社をお知りになった情報をおっしゃっていただければお話が大変スムーズです。まずは「リフォームの件で」や「ユニットバスを交換したいんですが」等、簡単な説明でも大丈夫ですのでご連絡ください。 |
|---|
| STEP2 お住まいチェック |
ご連絡をいただいた後、必要に応じてお客様のお宅にお伺いさせていただきます。共働きのご家族や夜の時間帯でないと時間のご都合がつかない場合でもご相談ください。お客様と弊社スタッフの時間調整をさせていただき、お伺いさせていただくことも可能です。 |
|---|
| STEP3 プランニング |
お客様と打ち合わせした内容を、弊社スタッフが再度検討し直します。お客様からご説明いただいた言葉や資料、またスタッフが説明時に用意してお客様にご覧になっていただいた資料をまとめ、弊社設計スタッフによる最適なプランニングが始まります。マンションの場合、管理組合の規約上の問題で、お客様が個人の責任でしてはいけない工事があったりするのですが、マンションリフォームはライフ・アートの得意な分野で弊社スタッフが熟知しております、ご安心してお任せください。 |
|---|
| STEP4 お見積り作成 |
プランニングに合わせて積算を行います。もし失礼でなければお客様の大体の予算を前もって伝えていただけますと積算時に大変参考になり、絶対やっておかないといけない工事と次回でも問題にならない工事と分けてご提案させていただく事も可能です。 |
|---|
| STEP5 打 合 せ |
大変お手数をおかけしますが、現地調査のあと、後日改めて作成プランやお見積り、サンプル等をお持ちして打合せをさせていただいております。見積り内容の説明・確認・変更等、かなり深いお話になる事が多いですが、とても大切な内容です。また打ち合わせ場所は、リフォームするお家や場所で行うのが一番効率が良いです。お忙しいお客様が多い中、何度もリフォーム会社の店舗まで足を運んでいただいて打ち合わせする業者様も多いですが、弊社はリフォームする場所にサンプルや資料を全てこちらで運び込み、施工事例や写真・商品のサンプルや資料を使って見ぶり手ぶりも合わせて実際に工事する場所にてご説明させていただいております。机上のみの説明だけで分かるのは私たち工事関係者ですが、一般の方へのご説明にはイメージが伝わるまで何度でも何度でもご説明差し上げます。 |
|---|
| STEP6 工事のご契約 |
プランの内容やお見積金額等を再度ご確認いただき、お客様が納得された時点でご契約となります。工事予定日やお支払方法などのご説明もさせていただいた上、ご契約書にお客様のご署名ご捺印をいただき、最後にお客様の控えをお渡しさせていただきます。工事代金のお支払い方法ですが、基本は弊社指定の銀行振り込みと、リフォームローンでのお支払いの二つからお選びいただけます(※リフォームローンをご利用の場合、事前に金融機関の審査が必要となります、あらかじめご了承ください)。工事完了時に「集金に来てほしい」とのご依頼がある場合もございますが、お客様が銀行から現金を持ち運ぶ事や、弊社スタッフが集金後現金を持ち運ぶ事で起こり得る盗難や窃盗・紛失によるトラブルを防ぐ意味から基本的にはお断りさせていただいております。ただしお振込みの困難な理由がある場合は遠慮なくご相談いただけますと個別に対応させていただきます。 |
|---|
| STEP7 色 決 め |
工事予定日が決定すれば、お客様には商品の発注期日までに商品の色を決めていただく事になります。たとえばクロスやフローリングなど、選んでいただいた全ての商品が対象になります。工事箇所が多いとたくさんの組み合わせが発生することがありますが、サンプルや弊社の施工写真集を見ていただいて、実際のイメージが分かるようご協力いたします。お客様に良い商品を選んでいただいても、色の組み合わせによっては完成時のイメージがかなり変わってしまうので、どうして良いか分からない場合は遠慮なくご質問ください。工事後にお客様のお身内の方や知人の方がいらした時に「どこに工事を任せたの?」といい意味で聞いていただけますよう全力でサポートさせていただきます。 |
|---|
| STEP8 工 事 中 ![]() |
「工事が始まるまでのお家の整理整頓、お忙しい中本当に申し訳ございません」 工事初日は先ず壁やエレベーターなどを傷をつけないようにするための養生という作業から入ります。それから解体作業・資材の搬入搬出・組立・取付・仕上げ作業となります。便器の取替えだけ等の工事であれば数時間で作業は終了しますが、大きな工事ですと埃や音もあり、使えない水回りやお部屋が出てくる場合もございますので、しっかり予定を組んでやっていかなければ、普段の生活に大きな支障が発生いたします。ライフ・アートでは、工事完了までのお客様の負担を少しでも軽減し、工事完了を本当に楽しみにして頂ける様々な知恵や工夫がありますので、お気軽にご相談ください。 |
|---|
| STEP9 工 事 完 成 |
お待たせしました、工事完了です!お客様立会の下、工事に不備がないかを検査させていただきます。ご一緒にご確認ください。万が一手直しがあった場合、再度手直しするお日にちやお時間をご用意いただくことになりお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、大切なことなので最後までしっかり対応させていただきますので宜しくお願いいたします。 |
|---|
| STEP10 引 き 渡 し ![]() |
お引渡し後、これからが永いお付き合いの始まりとなります。工事の大小を問わず、工事完了後の不具合には迅速に対応させていただきます。何かございましたら遠慮なくご連絡ください。また、私達が担当したリフォームについては工事後も気になるもので、時々お邪魔する事があるかと思います。その時は、工事後の実際の使い勝手やご感想など色々教えていただけますと大変ありがたく存じます。 |
|---|


熟練の施工スタッフが素敵な住まい
作りのお手伝いをさせていたきます

ライフ・アート株式会社
お問い合わせはココをクリック
現地調査やお見積りもこちらへ![]()
■営業時間 AM 10:00 〜 PM 18:00
■定休日 年末年始・お盆・ゴールデンウィーク・
その他社内規定日
マンション・一戸建てリフォームの
ご相談はライフ・アート